〒211-0005 神奈川県川崎市中原区753-8
03-4520-9930
development@jafl.org

Blog

日本オーストラリアンフットボール協会 普及育成部 総合サイト

7月11日(水)今週は風が止まった!

<参加人数:12人> 今週は久しぶりに風のない中でプレーできました!ここ2週間できなかったボールをパスでつなぐ練習がメインです。 味方にハンドボールやキックでパスをつなぎ、ゴールにキックするまでの早さを競うゲームを行いま…
続きを読む

7月4日(水)今週も風が強い!

<参加人数:12人> 今週も風が強い中での活動でした! パスを上手につなぐことが難しいくらいの強風でしたので、今日はピックとゴールキックを中心に練習しました。 ピックをしてなるべく早くゴールにキックする競争では、笛の数で…
続きを読む

6月27日(水)風が強い!

<参加人数:13人> 河川敷は芝生がきれいになっていましたが、強風でボールの扱いが難しい練習となりました。 ウォーミングアップでは、ボールを体の上により長く乗せ続ける練習です。ボールの重心を取りながら、風の力も考慮してと…
続きを読む

AFL Japanアカデミー<ベーシックコース>第3回を実施しました。

6月24日(日)は今回のベーシックコースの最終回となりました。小雨が降る中、グラウンドコンディションも悪かったですが、今まで取り組んできたスキルを中心にトレーニングを行いました。

ハンドパスのトレーニングでは、相手DFとコンテストをしながらパスをつなぐ練習です。プレッシャーのかかる中で正確にハンドパスができていました。

さらに練習を発展させて、ハンドパスからボールを展開し、ターゲットにキックする練習も行いました。雨の中ではボールが滑りやすく重くなります。雨の中でボ…

【中止】6月20日(水)の鵜の木キッズチーム

6月20日(水)の鵜の木キッズチームは、 雨のため中止とさせていただきます。 次回は6月27日(水)の活動となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 <キッズチーム事務局> 東京都大田区大森北2-5-5 03-452…
続きを読む

AFL Japanアカデミー、ベーシックコース(第2回)を実施しました。

先週のコースは雨で中止となってしまいましたが、6月17日(日)はベーシックコースの2回目が開催されました。

今週もBrettさんの指導の下、基本的なスキルトレーニングです。

ハンドパスの練習ではペアワークのほかにも、円になってディフェンスとオフェンスの動きの中で正確にパスをするトレーニングも行いました。

さらに、今回の中心テーマであったキックについては、ペアワーク、レーンキックと続き、リードを取るプレイヤーにキックするトレーニングも行いました。

リ…

6月13日(水)パスワークからゴール!

<参加人数:12人> 雨が中止となる週が続いていて久しぶりの練習でした。ウォーミングアップでは楕円球の感覚を取り戻すためにボールタッチを練習しました。肩や肘、かかとなど体の様々なところにボールを当ててキャッチする練習です…
続きを読む

【雨天中止】2018.6.10 AFL Japanアカデミー<ベーシックコース>

第2回のAFL Japanアカデミー「ベーシックコース」は雨のため中止となりました。

今後は6月17日(日)、24日(日)に開催いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

【中止】6月6日(水)の鵜の木キッズチーム

6月6日(水)の鵜の木キッズチームは、 雨のため中止とさせていただきます。 連続の中止となってしまい残念ですが、次回は6月13日(水)の活動となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 <キッズチーム事務局> 東京都大…
続きを読む

AFL Japanアカデミー<ベーシックコース>第1回を実施しました。

6月2日(日)、川崎市の諏訪いこいの広場にてベーシックコースの初回が開催されました。

練習に入る前に、ボールの空気の入れ方について簡単なレクチャーです。ゴム弁を曲げてしまうことがあるので、正しく空気を入れられるように手順を確認しました。

そしてスキルの練習へ。
講師はサムライズでも監督を務めるBrettさんです。

初回はハンドパスやキック、マーク、バウンシングなどの基礎を一通り紹介しました。特にハンドパスは確実にパスをつなぐシーンで必要になるため、正確なフォー…