〒211-0005 神奈川県川崎市中原区753-8
03-4520-9930
development@jafl.org

Blog

日本オーストラリアンフットボール協会 普及育成部 総合サイト

【中止】4月10日(水)の鵜の木キッズチーム

雨のため、本日4月10日(水)の鵜の木キッズチームは、中止とさせていただきます。 次回は4月17日(水) 16:30からの活動となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 <キッズチーム事務局> 東京都大田区大森北2-…
続きを読む

ラグビー部でのキッキング講習会

3月23日(土)に城北中学校・高等学校ラグビー部でキックの講習会を行いました。近年は、ラグビーでもAFL式のキックを採用するプレイヤーが増え、バックスピンで正しい位置にキックするスキルを学ぶ方が増えています。 当日は練習…
続きを読む

【鵜の木KT】新年度開始!

キッズクラブ 4月3日(水) <参加人数:13人> 新年度の活動が始まりました! 4月に入りましたが、風も冷たい寒い日の活動となりました。 ボールタッチの練習では蹴ったボールをキャッチする練習で、歩きながら、走りながらと…
続きを読む

【鵜の木KT】全学年一緒に活動!

  キッズクラブ 3月27日(水) <参加人数:7人> 今回は人数が少なかったため、全学年が一緒に活動しました。今回のテーマはゴールキックです。セットショットと呼ばれる止まった状態からゴールを狙う練習と、走りな…
続きを読む

タックル! -AFLW第4回練習会-

第4回目を迎えたAFLWのトレーニング。序盤に行われたハンドやキックでパスをつなぐ練習は、とてもスムーズにボールがつながりました。 当面の目標は20mのキックを成功させること。マーカーで15m、20m、25mの印をつけて…
続きを読む

【鵜の木KT】暖かい!

  キッズクラブ 3月20日(水) <参加人数:12人> とても暖かく、気持ちの良い日の活動となりました。 キックをする際に、高い位置からボールを落とすことが気になっていたので、足元にボールを落とすことを意識し…
続きを読む

アンパイアクラブの活動がスタート!

3月16日(土)に2019年シーズンの第一回アンパイア練習会を実施しました。今回は初回のため、一般的なアンパイアの動きを中心に練習を行いました。 試合開始時のセンターバウンスの手順、ファウルを取ってからマークポイントのコ…
続きを読む

【鵜の木KT】キックパスがどんどんつながる!

キッズクラブ 3月13日(水) <参加人数:14人>   暖かい風の吹く日の活動となりました。 ウォーミングアップはボールを使ったリレーで、いつもよりキックの距離を長くしました。走りながらキックするのがうまくな…
続きを読む

【参加者募集中!】2019年春季 アンパイア練習会

AFL Japan 普及育成部では、2019年度の公式試合のアンパイアを募集しています。 春季は2回の練習会を予定していますので、是非ご登録の上、お気軽にご参加ください! 参加をご希望の方は以下のフォームよりお申込みくだ…
続きを読む

激しいボールの奪い合いも! -AFLW第3回練習会-

AFLWの練習会は今回で3回目。人数が少なく、全員が一度参加したことのあるプレイヤーだったため、レベルを上げた内容となりました。 ウォーミングアップではテニスボールとフットボールを混ぜたボールタッチです。ボールの大きさや…
続きを読む